チーム構成
チーム構成
【参画メンバー】
(企業)
ニューロダイバーシティに興味があり、今後取り組んでいこうする企業。
(大学)
PHED(障害と高等教育に関するプラットフォーム形成事業)のディレクターである近藤先生と、HEAP(高等教育アクセシビリティプラットフォーム事業)のディレクターである村田先生が参加し、大学における発達障害学生の事情や就労移行の課題などに関する情報提供や相談に対応。
(支援機関)
企業が採用活動や活躍推進に取り組む際の支援や情報提供をする。
(事務局)
・京都ジョブパークの京都障害者雇用企業サポートセンターとNPO法人全国精神保健職親会(vfoster)が担い、精神・発達障がい者の就労拡大に向けた知見を提供し企業を支援する。
・また、当面は発起人の一人であるオムロンが積極的にリードしてND Kyotoの活動を推進する。